現在の中身:0点
美容大国タイ発のナチュラルコスメブランド「Beauty Cottage(ビューティーコテージ)」。 ヴィンテージ調のレトロなパッケージが可愛いと人気の香水や、スキンケア、ボディケア、メイクアップアイテムまで幅広く展開しています。 今回は「Beauty Cottage(ビューティーコテージ)」とライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナライブ)」のコラボ企画として行われた、『PRモデルコンテスト』受賞者をモデルに、Beauty Cottageのおすすめメイクアップ例とシリーズをご紹介します! PRモデルに選ばれたのは、第1位なみめろさん・第2位ななみんさん・第3位のどかさんの3名。 ヘアメイクは #ササメイク で有名な佐々木一憲さん。 ササッと簡単に出来て、好きな人の心にササる #ササメイク として、簡単で真似しやすいメイクをご提案されています。 フォトグラファーには東京を拠点として活躍されている飯岡拓也さんを迎え、撮影が行われました。
LUXURY(ラグジュアリー)シリーズは、1950年代のアメリカを舞台とした小説・映画「華麗なるギャツビー」からインスパイアされた、アメリカンヴィンテージ調の豪華なメイクアップシリーズ。 高級感溢れるブラック×ピンクゴールドのパッケージデザインと、ラグジュアリーな使用感が特徴です。 ビューティーコテージは2019年11月に日本初上陸。 ラグジュアリーシリーズでは、リップ3種15色、アイシャドウ3種、チーク2種が日本でも発売されています。 そんなラグジュアリーシリーズのリップ・アイシャドウ・チークを使ったメイク例をご紹介。 【使用アイテム】 ・「ラグジュアリー リップスティック」ウルトラシャイン No.1 SAPPHIRE(サファイア)/レッド系 ・「ラグジュアリー アイシャドウパレット」No.1 Jasper(ジャスパー)/オレンジブラウン系 ・「ラグジュアリー チーク」No.2 Zircon(ジルコン)/コーラルピンク系 「ラグジュアリー リップスティック」ベルベットマット・クリーミーサテン・ウルトラシャイン3つの質感のうち、今回使用したのは、リッチな輝きのウルトラシャインのレッド系カラー No.1 SAPPHIRE(サファイア)。 見たままの発色でツヤ感のあるリップカラー。 唇の潤いを保つ、クリーミーなテクスチャーです。 「ラグジュアリー アイシャドウパレット」はマット3色とラメ1色の4色セットで、グラデーションを作りやすいパレット。 ブラック×ピンクゴールドのデザインも人気です。 粉質はやわらかでしっとりとした質感。トーンが統一されているのでカラーもブレンドしやすく、4色のハーモニーで鮮やかな発色が続きます。 今回使用したNo.1 Jasper(ジャスパー)/オレンジブラウン系は一番人気のカラー! グラデーションも作りやすく、右上のラメカラーがポイントに。 天然植物エキス(アロエベラ等)配合で、薄いまぶたの乾燥を防ぎ、メイク中も肌を潤してくれます。 「ラグジュアリー チーク」No.2 Zircon(ジルコン)/コーラルピンク系は、アジア人の肌に自然になじむフレッシュな色味で、美しい頬に見せてくれるラメなしのチーク。 3色をブレンドして、濃淡の調整がしやすい配色になっています。 ラグジュアリーシリーズ3つのアイテムで、全体的にトーンや質感がぴったりと嵌まる、おすすめの組み合わせです。 【モデルなみめろさんのご感想】 リップ:ラグジュアリー リップスティック ウルトラシャインNo.1 「秋に最適な色味だと思います。深みもあって、これからの季節にぴったりだなと思いました! 見た目が赤いので、きつめの赤になると思いましたが塗ってみると意外に赤くなりすぎず、ピンクっぽい色だったのでヘビロテできそうな色味だと思いました♪」 アイシャドウ:ラグジュアリー アイシャドウパレットNo.1 「全体的に茶色なので、普段使いしやすいです。 特に、右上のラメ入りがお気に入りです!塗った感じも発色が良くていい感じです♪」 チーク:ラグジュアリー チーク No.2 「普段はピンク系を使用しているんですけど、今回コーラルだったので、いつもと違った仕上がりで新鮮でした!色は濃すぎず、自然な発色なので使い心地も良かったです」 ラグジュアリーシリーズのコスメをチェック!
アンティークのような甘くて可愛いパッケージが特徴的な「スウィートロリータ」シリーズからピンク系のチークとアイシャドウパレット、そしてビューティーコテージで人気のセミマットリップを使ったメイク例をご紹介! 【使用アイテム】 ・「スウィートロリータ グラマラス ブラッシャー」No.1 PinkyQween(ピンキークイーン)/ピンク系 ・「スウィートロリータ グラマラス アイシャドウパレット」No.1 Glamorous(グラマラス)/ピンク系 ・「エレガント インプレッショニスト セミマット リップスティック」 No.14 「スウィートロリータ グラマラス ブラッシャー」はハート形が可愛いと人気のチーク!ハイライトとしてもマルチに使える3色入り。 多色チークを使うことでナチュラルな陰影を出し、 立体感のあるメイクに仕上げることができます。 今回使用したNo.1 PinkyQween(ピンキークイーン)は、ふんわりとした愛らしい頬に仕上げられるピンク系カラーです。 「スウィートロリータ グラマラス アイシャドウパレット」はどの色を組み合わせてもかわいらしい目元に仕上がる配色の9色入りアイシャドウパレット。 マット、シアー、繊細なラメの異なる質感の組み合わせ次第で思い通りの目元に。 単色使いはもちろん、どの色を組み合わせても華やかに見えるように作成された9つの甘いアイシャドウカラーのパレット。保湿性のあるソフトタッチパウダーは、独特の軽量でブレンド可能なテクスチャー。高発色なのにナチュナルで綺麗なグラデーションができあがります。 今回使用したNo.1 Glamorous(グラマラス)はピンク系のトーンのアイシャドウパレット。 今回はこのパレット9色のうち、DREAMYとCINNAMONの2色を使用しています。 「エレガント インプレッショニスト セミマット リップスティック」 はクリーミーで心地よい使用感のセミマットリップ。ビタミンE、ヒアルロン酸、コラーゲン配合、ひと塗りでリッチな発色。ロングウェア処方です。 14色の中から、今回はピンク系No.14 Amairoを使用! スウィートロリータシリーズとセミマットリップスティックの組み合わせで、ピンク系の愛らしいメイクに仕上がりました。 【モデルななみんさんのご感想】 アイシャドウ:スウィートロリータ アイシャドウパレットNo.1 「少し塗るだけでも色がはっきり出てて、とても使えそうです! ひと塗りでパキッと色が出るのがいいですね。 これを機にピンク色もいいなと思ったので、ピンクも使って見ようと思います。 色の種類が多いので、毎日どれを使おうか迷ってしまいますね♪」 チーク:スウィートロリータ グラマラスブラッシャー No.1 「普段はオレンジばっかりなのですが、ビューティーコテージさんのピンクのチークは可愛い色合いだなと思いました! グラデーションがあるので濃くなりにくいし、サラサラしてて質感が良いです。」 リップ:エレガント インプレッショニスト セミマット リップスティック No.14 「普段はオレンジ色ばかり使っています。今回のリップはマット感があり、大人な感じだと思いました!いつもと違った感じなので、新鮮な感じです。」 スウィートロリータ&セミマットリップをチェック!
ラグジュアリーシリーズのローズブラウン系アイシャドウをメインに、ラグジュアリーリップ、チークを使ったメイクパターンをご紹介。 【使用アイテム】 ・「ラグジュアリー アイシャドウパレット」No.2 Rhodonite(ロードナイト)/ローズブラウン系 ・「ラグジュアリー リップスティック」クリーミーサテン No.5 RoseQuarts(ローズクォーツ)/淡いピンクベージュカラー ・「ラグジュアリー チーク」No.1 Rose Quartz(ローズクォーツ)/ローズ系 今回使用した「ラグジュアリー アイシャドウパレット」No.2 Rhodonite(ロードナイト)は大人っぽいローズブラウン系。 今回はアイホールに右上のラメカラー、まぶたのキワに左上のブラウンのカラーを使用。 スモーキーなピンクと、シックなブラウンで品良く仕上がります。 「ラグジュアリー リップスティック」は3つの質感のうち、クリーミーサテンを使用。品のある輝きの、クリーミーな質感のリップカラーです。カラーは淡いピンクベージュ色のNo.5 RoseQuarts。 「ラグジュアリー チーク」もリップやアイシャドウに合わせて、No.1 Rose Quartz(ローズクォーツ)/ローズ系カラーを使用。 3つのアイテムの組み合わせで、上品なローズ系カラーのメイクが完成します。 【モデルのどかさんのご感想】 リップ:ラグジュアリー リップスティック クリーミーサテン No.5 「普段もよく使う色でした!つや感があるリップをよく使うので、今回のリップもツヤ感があってよかったです。 塗り心地は滑らかな感じで、色落ちもしなさそうです!」 アイシャドウ:ラグジュアリー アイシャドウパレット No.2 「こちらもいつも使う色味でした!ラメはキラキラしすぎていないので使いやすいと思いました!」 チーク:ラグジュアリー チーク No.1 「普段はオレンジ色をよく使います。今回はピンクな色味でしたが、ふんわりした感じの色味で使いやすそうです! 肌に触れた感じもサラサラしていて発色も良いです。」 「元々、友達経由でビューティーコテージは知っていました! 海外のコスメは割と好きなんです。ビューティーコテージはパッケージが可愛いので、 パケ買いしちゃいそうです!!リップは家に20本もあります(笑)」 「補足:基本家でも化粧していて、配信ではほとんど化粧をしています。(すっぴんはあんまりない)鏡見ると「メイクしなきゃ!」と思っちゃいますね。メイクするのは基本好きです!」 ラグジュアリーシリーズをチェック!
ビューティーコテージは、2011年、Natural Crafted beauty ―自然から作られた美しさ― をテーマに、タイでスタートし、2019年11月に日本初上陸したコスメブランドです。 ビューティーコテージは、自然由来の成分やオーガニック成分を使用しており、刺激が強い成分を使わず、敏感肌の方にも使ってもらえるコスメがコンセプト。 動物実験をしないことをポリシーとした、クルエルティフリーのタイコスメブランドです。動物にも人にも優しいコスメで、より多様な選択肢からメイクを楽しんでいただけるように取り組んでおります。 ビューティーコテージ公式サイト 公式Instagram 公式Twitter model:なみめろさん、ななみんさん、のどかさん hair&makeup:佐々木 一憲さん photo:飯岡拓也さん
実店舗:Cosme Labo(コスメラボ) 場所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿5F 営業時間:11時〜20時
ラフォーレ原宿 5F〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目11−6